戻る        

2009621日   サイクリングウォーキング蘇鉄山〜聖天山  晴一時雨

コ−ス    自宅→大浜公園(蘇鉄山)出島大浜公園帝塚山聖天山→自宅

メンバー   hidetyan

        

 今日は天気予報の御蔭で山行きのお誘い中止、

朝起きたら天気、雨は何処・・・。

 

 雨降ってたら家でのんびりと思ったのだが、天気では腹が立つ。

下見がてら100kmウォークの続きの数珠繋、堺の出島まで歩くと

20代にヨットで単独行した、堺の出島から徳島、淡路島の仮屋が繋がる。

 

 10時過ぎにままちゃりで家を出発、大和川を越え鉄砲町で此処から先が

繋ぐ道、自転車を降りてウォーキングの始まり、自転車が邪魔押して歩くのは

歩きにくい、といって置いて行ったら倍あるかなあかん、我慢して押して歩いた。

 

大浜公園に1120分到着、次回のオフの集合場所大浜公園の正面ゲートの確認、

1等三角点のある日本一低い山、蘇鉄山の確認、自転車押して登頂、先に登頂して居た

おじさんに写真を撮っていただき、少し話をしたら埼玉から来たと言う、前回天保山に行って

後に蘇鉄山の事を知り着たと言う、凄い。

頂上で法螺をひと吹きして下山、雨が・・・振り出した、ひょうたん池の東屋で雨宿り、

少し早い昼食タイムにした。

食事をしてる間に雨も上がり目的の出島へ、出島ヨットハーバーに12時半に到着、これで繋がった。

港の社で法螺を吹いて、昔の思い出にしばし回想してから今度はウォークはお終い、サイクリングだ。

 

 旧堺灯台へそして大浜公園に戻り、サル山へ蘇鉄山より高い遊歩道(山道)を抜けてサル山に

着いたのに、工事中で近くまで行けない、断念。

 

次が帝塚山、その前に気になってる港に立ってる像胴を目の前まで見に行った、龍女神像て書いてあった。

納得したので26号線を北上、住吉公園の前の高燈籠、一般公開しているので即見学、上にも登れたので

景色を見ながら法螺をひと吹き、展示物の中に住吉神社のカキツバタ園の記事があったので、

住吉神社にも寄ることにした。カキツバタ園に着いたが開花時期が過ぎてると聞いていたがやっぱり

草だけだった、次回開花時期の5月にはまた来よう。

 

 寄り道ばっかで帝塚山に着いたのが1545分、此処は古墳で登れない残念。折角三角点あるのにな

・・・です。

 

次が地元の聖天さん、またまた寄り道太鼓の音に釣られて天神の森へ、子供達が太鼓の練習をしている。

しばし聞き入る、夏祭りの練習らしい。

 

今度は最後聖天さん、聖天山山頂初めて・・・、記憶が無い。

最後の頂上法螺を吹いて下山、1640分無事家に帰宅。

 

 前行程30km、内ウォーク3.8km、昼からの猛暑参りました。

 

 

大和川

 

鉄砲町       旧堺港のよしみさんが言っていた像胴発見

 

大浜公園正面ゲート              蘇鉄山 1等三角点

 

大浜公園の花

 

ひょうたん池の東屋 此処で昼食タイム

 

出島ヨットハーバー

 

ヨットの出航 昔を回想

 

旧堺灯台

 

遊歩道越えてサル山へ

 

 

龍女神像                高燈籠

 

高燈籠から見る住吉公園             高燈籠内のラセン階段

 

住吉公園                 住吉大社のカキツバタ園

 

帝塚山古墳

 

天神の森天満宮                  聖天さん

 

聖天山山頂

戻る                   

inserted by FC2 system